忍者ブログ
さまざまな厳選されたゲームを取り扱う、ゲーム総合専門通販ネットショップ「ゲーム館」。あなたの求めるゲームにここで出会えるかもしれない。お求めの商品は右サイドバー右最上段「商品検索」をご利用下さい。
[40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50




×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ガンダム無双2ガンダム無双2
バンダイ
PLAYSTATION 3 Video Game
発売日 2008-12-18




期待を込め 2008-12-13
1が微妙だったので
さすがに警戒の−1で評価しました
が、
F91が出るのでかなり期待しています

個人的には無双の特徴とも言える、敵の出現位置まで移動→戦闘→移動…の
「お使いやらされ感」
が無くなってスムーズ&スピーディに戦闘が展開されるようになっていれば買いだと思います
ACE3みたいな

あとは曲ですね
戦闘曲はノリノリでないと
各アニメのOPでも良いのですが、それだとまんまACEですし…

色々書きましたが無双もガンダムも好きなので良作だと願います


さらに詳しい情報はコチラ≫


グランドセフトオート IV PC版 【日本語マニュアル版】グランドセフトオート IV PC版 【日本語マニュアル版】
サイバーフロント
Windows DVD-ROM
発売日 2008-12-11




とてもよいゲームですが PCスペックの再確認を   2008-12-13
買いました   この世界を味わいたいために

まず、

動作環境について

買ってPCにDVDを入れたら まず文字が化けてます マジ笑えます それはさておき

PCの作動環境がとってもつらいです

当方DOS/V機 cpu:core2duoE7200 メモリ2GB 使ってグラボもそこそこのやつを使っていますが

画質設定LOW でもたまに遅くなります って言うか強制的lowです  PCのスペックにより設定が変更できるみたいです

その代わり スペックさえ満たせば美細画質が手に入るみたいです

とりあえず 近いうちに秋葉原に出向くつもりです



製品について 

当方もそうでしたが インストール後いきなりエラーで立ち上がらないことがあるようです

解決方法が”グランドセフトオート4 PC Wiki”で公開されていますので

それをみて解決してみてください


ゲーム中の会話や字幕、コンフィグなどすべて英語です

日本語は説明書だけです  が、やったことがある方ならわかるとおもいますが

別に苦になりません 

ゲーム内容は日本版と違い すべてにおいてUSA版でもちろんシーンのカットも無いようです


あと、お勧めが

Microsoft Xbox 360 Controller for Windows

X-BOX用コントローラーのPCドライバー付属版ですがゲームが完全対応してるので

接続するだけ設定なしでボタンが割り当てられ 振動にも対応しているので

とてもお勧めです

Microsoft Xbox 360 Controller for Windows C8G-00003


早くPCをアップグレードしてやりたいです

 




さらに詳しい情報はコチラ≫


放課後は白銀の調べ ~急急如律令~放課後は白銀の調べ ~急急如律令~
アスガルド
Windows DVD-ROM
発売日 2008-11-28




燃える! 乙女ゲーム 2008-12-04
 PS2版が発売された時に、システムがあまり良くないと聞いて購入を見送ったのですが、今回、システム周りが大幅に改良されて追加要素もアリ、とのことで購入しました。

  

 まずシステム面に関してですが、セーブ数は百個あります。スキップも一度押せばOKで未読部分があれば止まりますし、nextボタンで次の選択肢まで飛ばすこともできます(こちらも未読部分で止まります) また、一度クリアした記録をロードしてから始めれば、開始位置を選択することができます。MAP移動時に、その場所で起こるイベントの名前とどのキャラクターのルートに関するものなのかが表示されるので、割と簡単に各キャラクタールートに突入することができました。


 シナリオが細部まで練り込んで作られていてどのルートを通っても目立った破綻がなく、各キャラ毎にちゃんと展開が異なります。「一昔前の少女小説風」と言われている主人公の独特の語りも、気になるのはプロローグ部分ぐらいなモノで、後半、シリアスな展開では読みやすい文章になったので、あまり気になりませんでした。

 名前が固定で変更ができないというのも、主人公・神楽坂要が、プレイヤーの代行ではなく、個性の強いキャラクターの一人であるこのゲームではこれでいいと思いました。私の場合、攻略キャラクターがヒロインの名前の部分では「お前」だとか「キミ」だとか言うのが、ちょっと興ざめしてしまうタイプなので、各キャラクターがきちんと名前を呼んでくれるのがうれしかったです。乙女ゲームは主人公を自分だと思ってプレイする、という人にはあまり受け入れられない部分ですが、逆に、第三者的な視点で、アニメやマンガを見るような感覚でプレイする、という方には良いと思います。

 主人公の要は、刀を持って戦う、行動力のあるヒロインだったので、私はとても好きになりました。個人的には、彼女にも声が欲しかったです。


 キラキラした男の子たちに甘い言葉で愛を囁かれるよりも、戦場で背中合わせで戦いたい! 守られるよりも守りたい! と思う人にはとてもオススメできるゲームです。「萌える」より「燃える」展開の方が多めだと思います。戦う女の子が主人公の、少年マンガのような感じです。友情、努力、勝利って感じでしょうか。本家でもこれだけ熱いノリは最近なかなかお目にかかれませんので、そういうのがお好きな方はぜひどうぞ〜。


さらに詳しい情報はコチラ≫


商品検索
バーコード
Copyright © ゲーム専門通販ネットショップ 「ゲーム館」 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]